![]() |
[栃木県宇都宮市内の優良賃貸物件(マンション・住宅・オフィス・店舗・テナント・社宅)情報サイト] |
|||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.12.21
今年もビッグ・ビーの物件は、クリスマスツリーやイルミネーションで賑わっています♪
毎年飾りつけを担当しているチームメンバーは、この時期になると作業をしながら季節の移り変わりを感じることができます。
飾りつけ中に入居者の方が“綺麗だね~!”と話をしているのを耳にすると“やって良かった!”という気持ちと同時に、やりがいを感じたりほっこりした気持ちになります(^-^*)
みなさんにも“ほっこり”を届けられるよう、これからも続けていきます… ☆゜*・
2017.12.08
12月3日(日)に『東横INN宇都宮駅前』のロビーで“100万人のクラシックライブ”が開催されました。ヴァイオリンとピアノによる、チャイコフスキーやヴィヴァルディ等のクラシックを、二重奏で披露頂きました!
初めて耳にする曲目もありましたが、誰もが1度は聞いたことのある曲や、クリスマスの曲などもあり、クラシックに馴染みのない人でも楽しめる、そして感動のあるライブでした。
才能あふれる若手演奏者が奏でる音楽で笑顔の人の輪を広げていきたい...音楽を通じて人と人を繋げていくという活動の“100万人のクラシックライブ”は全国各地でこれからも開催されます。
興味のある方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか(^。^)y-☆
2017.11.28
もうすぐ冬本番!そんな時期ですが、本社から見える木々は紅葉で色づいています。
彩豊かな風景は、日が差すとより鮮やかで綺麗なものです...**゜
季節ならではの風物は、期間も短く今だけの特別なもの。そう思うと少し寂しくも感じますが、
仕事の息抜きに、ほっこりと眺めたいと思います(^∀^)
2017.11.17
11/9、ビッグ・ビースクエアで消防訓練が実施され、館内の放送訓練や消防署への通報訓練、避難誘導訓練が行われました。避難訓練では、各テナント従業員155名の方が参加され避難経路の確認をしました。大勢の方が移動することは大変なことで、万が一に備え災害対策の実施は大変重要なことだと改めて実感しました。
2017.11.13
先日、平野を中心にソーラーグリーン宇都宮(太陽光発電)の雑草対策を行いました!毎年雑草に悩まされ、これまで草刈りや除草剤などで対応してきましたが、今回はパネル間に防草シートを敷いてみよう!!ということで、社員で防草シート張りを行いました。
広大な敷地の為、大変な作業となりましたが、きれいに敷くことができました!
こんなところでもビッグ・ビー社員のチームワークは発揮されています♪
この苦労を思うと5、6年はシートの効果が続く事を期待したいです☺
2017.10.24
10月21日・10月22日に宇都宮を舞台に「JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」が開催されました。21日土曜日は、弊社所有の宇都宮DIビルの近くの大通りを周回する宇都宮クリテリウムが開催されました。22日日曜日は、宇都宮森林公園を周回するロードレースが開かれ、台風21号が迫る悪天候を感じさせない熱狂に包まれた一日となりました。
世界で活躍する有名選手が宇都宮を疾走する光景は素晴らしいものです。来年もまた楽しみです!!
2017.10.06
9/26・27に、毎年恒例の社員旅行に行ってきました!
今回は塩沢・坂本が幹事を務め、山形方面への旅です(^<^)
当日は天気にも恵まれ、皆さん笑顔で出発!!
1日目は、あづま果樹園で美味しいなし狩りを体験、上杉神社に参拝、東光の酒蔵で日本酒・梅酒(美味しさ満点)を試飲してきました!!
宿泊は『日本の宿古窯』。プロが選ぶ日本の旅館100選に42年間TOP10に選ばれ続けているおもてなしの宿!名旅館でしたー(◎_◎)!!
2日目は、丹野こんにゃく番所で山形の玉こんにゃくを味わい、松尾芭蕉句の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」で有名な立石寺を参拝しました。
食べ物も美味しく、歴史のある名所も訪れる事ができ、満喫した旅行になりました。
2017.09.26
9月29日(金)にBリーグ17年-18年シーズンが開幕します!!
開幕を控えた選手への壮行会が9月22日に開催され、弊社栗田が参加してきました。
昨年度の優勝チームとして、連覇に臨む選手達からは、燃える闘志と覚悟を感じる事が出来ました。
「BREX MENTALTY」のスローガンの下、新シーズンの厳しい戦いを勝ち抜き、連覇という偉業を成し遂げる事が出来ると信じています。
アリーナやテレビの前で全力応援していきたいと思います。
レッツゴー栃木! ゴー!ブレックス!!
2017.09.12
9月9日は社長の誕生日!!
日頃の感謝を込めて、従業員一同より花束とささやかな誕生日プレゼントをお渡ししました。
社長も喜んでいただき、ほっこりとしたひとときを過ごすことが出来たと思います。
皆様もご家族や友人はもちろんですが、お世話になっている方へ誕生日のお祝いをしてみてはいかがでしょうか(^ー^)
2017.09.11
8/29 マロニエプラザで行われた、『コクヨフェア2017 inとちぎ』に手塚が参加してきました。
「働き方改革」をテーマに業務効率化に役立つアイテムが多数展示されており、実際に見て、聞いて、触れて、最新のオフィス家具や設備を体験してきました。
また、同時開催されていたコクヨセミナー(”女性が活躍できる職場づくり“)にも参加し、『やる気を引き出す3つのポイント』(①任せる・挑戦させる②信頼③共感・安心)と『組織力の三大要素』(①目的②モチベーション③コミュニケーション)について学びました。セミナーを通じて一緒に働く人との関係性や、自分をどのように向上させるのか、そのコツを知ることができました。今よりももっと仕事に対して前向きになれる講習会でした!
2017.08.18
皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか??
8/14 第2回ビッグ・ビーゴルフコンペが開催されました。コンペといっても3人づつの2組です・・・
会場は“宮の森カントリー倶楽部”!!とても綺麗なコースでした。
この日、張り切りすぎて1時間以上前に到着してしまった佐藤と栗田は雨の中最終調整で練習場へ!
毎日練習に行っていた栗田は実践で成果を発揮できるのでしょうか!?
今回は【大橋社長・塩沢・栗田】VS【鈴木・平野・佐藤】でのチーム戦!!
見事勝利を勝ち取ったのは鈴木チームでした☆
個人戦では見事、塩沢部長が優勝に輝きました☆おめでとうございます!!
朝からあいにくの雨で天候が心配されたのですが、スタート直前に雨がやみ、真夏にしてはとてもいいコンディションでプレイすることができました!
スポーツでリフレッシュし、また一つ団結力も深まり、実りあるコンペになりました♪
2017.08.09
栃木県の活性化をテーマに官民連携した取り組みの研修会に栗田が参加しています。少子高齢化が進む中、地域の活性化は、とても大きな課題です。地域活性化に繋がるテーマとして、「子育て」・「ネットワークづくり」を選定し、来年3月まで研修会に臨んでまいります。このテーマに関しまして皆様のご意見などあれば、栗田までご連絡ください。
2017.06.30
6/27、公益社団とちぎ環境・みどり推進機構様より感謝状をいただきました。
この感謝状は緑化運動テーマをもとに、緑化活動(募金や植樹)に取り組まれた企業に贈られるもので、今回選ばれた12~13社のほとんどが大企業という中に、当社が選ばれたということは大変誇らしいことと思います。
栃木県河内庁舎で行われた総会にて感謝状の贈呈式があり、会社を代表して塩沢が感謝状をいただいて参りました。(写真)
平成29年度の緑化運動テーマは、「育てよう 未来にとどける 豊かな緑」です。
今年度現在、栃木県全域で523ヘクタールおよそ東京ドーム100個分に匹敵する植樹活動が行われたそうです。
毎年、募金または植樹という形で活動に参加して参りましたが、これからも未来につながる環境づくりへの取り組みを行っていきたいと思います。
2017.06.06
感謝!感動!の渦に包まれた栃木BREXスポンサーサンクスパーティーに参加してきました!
あの感動が冷めない中、5月29日に栃木BREX報告会が開催され、田臥選手をはじめ、ロシター選手、ギブス選手と一同が会し、今期の活動報告がありました。
見事Bリーグの初代王者に輝いた選手の皆さんは、とても晴れ晴れとした表情で、栃木の地元プロスポーツ選手をとても誇らしく思えるひと時を過ごす事が出来ました。
激闘の60試合を戦い、チャンピオンシップを勝ち抜いた選手からは、とても強いパワーを感じられ、
写真撮影会では皆がパワーと元気を貰おうと長蛇の列が出来ていました。
弊社、塩沢も選手と1枚パシャリ。やはり選手の皆さんは、TVでみるのとは身体の大きさが違いとても大きかったです!!
最高の盛り上がりを見せたBリーグ、来年度も同じ感動を選手達と共有できる様に応援していきたいと思います。
多くの感動をありがとう!ゴー!ブレックス!!
2017.05.30
先日、ビッグ・ビーのガーデナーこと、管材部の宮尾を中心に各物件のプランターの植え替えをおこないました。
今回はベゴニアと松葉ボタンを植えましたが、グランドアーバンだけは植え替えを行いませんでした。
というのも、前回植えたパンジーがあまりにも見事に咲き誇っていたからです!
管理人の石塚さんが管理をしているので、何かコツでもあるのかと聞いてみたところ「愛情をこめてお水をあげているのよ」と素敵な笑顔で答えてくれました。
花にはちゃんと石塚さんの気持ちが伝わっているのですね!!
ビッグ・ビーでは入居されている皆さんにも季節を楽しんでいただけるように季節によって花の植え替えをしています。
色とりどりの花が、少しでもみなさんの日々の生活の癒しになってくれていればと思います(^-^)
2017.04.13
暖かい日が多くなり、ちょっとそこまでお散歩したくなる、そんな季節になってきました!
宇都宮のいたる所では、見事な桜が待ちに待った春を告げてくれています!
ビッグ・ビー本社ビルの横を流れる釜川沿いにも桜の木があり、毎年この時期にはオフィスからとてもきれいな景色を眺めることができるんです(^─^)
今年も窓から桜を眺め、“綺麗だね~!!”と社内のトークに華を咲かせてくれています!
2017.03.10
3月3日東日本ホテルで実施された、『ICT活用セミナー』に、佐藤・栗田・手塚の3名で参加してきました!
技術発展の著しい情報通信技術を企業がどう活用しているのか、またその活用事例をもとにした業務の効率化やセキュリティの強化、重要性についての内容でした。ICTを活用した企業事例では、取得したデータの活用方法一つで、業務の効率化や業績の向上に繋がるという事に驚くばかりでした。
また、新種のウイルス「ランサムウェア」についても、まさに脅威迫ると冷や汗ばかりでした。重要なファイルが乗っ取られ、金銭を要求されるタイプのウイルスで、被害が最も急増しているそうです!
自社の情報セキュリティの状況を把握し「安全なのか?」と危機管理を意識することが大切な事と分かり、今後は情報通信の安全対策に取り組んでいきたいと思いました。身近に迫る情報リスクを皆様も一度考えてみてはいかがでしょうか(>_<;)
2017.02.21
宇都宮DIビルで実施された消防訓練・AED講習会に、当社社員の塩沢・栗田が参加してきました!
当日は、入居企業様の多くの方が参加され、火災発生の通報から避難まで迅速に行動し、万事に備えて一人一人が真剣に取り組んでいました。AED講習会にも参加し、AEDの取り扱い方や、人を助ける勇気を持つ事が一番大切であるという事を教えていただきました。要救助者を自分が助けるという強い気持ちを持って、手を差し伸べる事が出来る様な人になりたいと思います。
もしもの時に備える事が一番大切な事です。皆さんも機会があれば、お住まいの地域で消防訓練に参加してみてください。
2017.01.11
先日、新年会が行われました!
毎年恒例ですが、今年は昨年入社した社員2名が加わり、さらに活気のある新年会となりました♪
おいしい料理とお酒で話も盛り上がり、また一つチームワークを高めることができました。
この雰囲気を大切に、今年も社員一同頑張ります!
2017.01.05
新年、明けましておめでとうございます。
2017年も始動し、ビッグ・ビーは今日も元気に営業中です!
昨日、2017年の活動を祈念し社員全員で初詣に行ってまいりました。
今年も全社員で一致団結し、実り多き一年になるよう努めてまいります!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^∀^)ノ
|
|